2019.2.28(Thu) 山陽電気鉄道3200系・現役引退 | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

思ったよりも遅かったですが、

ついに、山陽電車3200系が引退のカウントダウンに入ってしまいました。

いつもの事ながら、「準大手と見栄を張る地方中小私鉄」

(相変わらず、「元居た会社」をよく言いませんが、)

山陽ホームページには、相変わらずの掲出なし。

それでも、SNS情報を伝ってヘッドマークを追いかけました。

まず、一昨日に・・・

3206Fが、東二見に昼間入庫した間にヘッドマークを掲出。

夜の出庫情報が流れたら、ギャラリーさんたちも「追撃態勢」に入ってました!

阪急神戸三宮でも、じっくりギャラリーさんが撮影タイム。

両方のヘッドマークを確認します。

ご存知だとは思いますが、3206&3207号は、元は3034&3035号。

平成初期に廃車になった2000系の電器部品を移植して3200系に編入されました。

だから、ヘッドマークのイラストは「3000系時代」をモチーフにしています。

そして、元々積まれていた電器部品は、5000系増備のために移植されました。

今回増えた「3000CLASSIC」とさり気に入った文字が、個人的に気に入りました。

そして、その24時間後には・・・

3208Fが、ヘッドマークをつけて前日の3206Fと同じスジで運用に入りました。

こちらも昼間の東二見入庫の間に掲出されたそうです。

こちらも電動車は「3036&3037」とユニットを組んでいました。

さらに、この編成は山陽としては最初の「冷房改造編成」でもありました!

1982(昭和57)年やったかな。違ってたらごめんなさい🙇

だから、車内では・・・

ド初期の冷房改造編成は、妻面のナンバープレートが緑時に白文字に、

わざわざ交換されていたんです!それを3200系になっても継続してたのを忘れてました!

これ「乗務員時代」にずっと見てたけどなぁ・・・

この時気付いたのが、「3000CLASSIC」の文字。

Tc車・3600形の場合は下にあったのね!

良かったら、見比べてくださいね!

何か今日はどっちも網干運用に入って、見事に並んだそうですね!

掲出期間1週間。

無事に走り切りますように。

 

それでも、気になったのが・・・

3206Fの側面中央扉戸袋に貼られている「日本酒ステッカー」。

せっかく来週の「神鉄パクリ」の団臨企画告知の編成写真に使ったから貼ってると思うのですが、

3月2日の団臨に「サプライズのように」これを使うのでは・・・

と思うのですが、

ま、3018Fからヘッドマークを持ってきてもいいし、別デザインのヘッドマークをつけりゃえぇんやから、

「ウケ狙い」でやりそうな気もしますが、考えすぎかな?   ドテテン!