飛鳥橋踏切090
 

阪急電鉄京都線 崇禅寺駅付近
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA28-105mm・F6.3・1/640秒・2019.1.27)


阪急淡路駅の高架工事レポート第87回目その4です。
その3までで千里線の様子をお伝えしました。


☆梅田起点5km付近~飛鳥橋踏切

それではさっそく1工区の5キロポスト付近からまいります。
宮筋東踏切070
前回もお伝えしたとおり、線路脇の歩道が移設されて、くにじまテニスコートの擁壁が撤去され始めてます。
宮筋東~飛鳥橋072 宮筋東~飛鳥橋073
中間地点あたりから見た南方駅方向。旧側道の曲がり角あたりまでが高架アプローチになる予定です。
宮筋東~飛鳥橋076
崇禅寺駅方向は特段変化ありません。
宮筋東~飛鳥橋078宮筋東~飛鳥橋079


続いて飛鳥橋踏切周辺です。
飛鳥橋踏切082飛鳥橋踏切096
南方方の様子。
飛鳥橋踏切086飛鳥橋踏切087
1ヶ月前は土留め工の状態でしたが、もう掘削されて地中部の構築に移っていました。
飛鳥橋踏切085飛鳥橋踏切052
その向こうは、現在掘削中です。
飛鳥橋踏切053
崇禅寺方は変化ありません。
飛鳥橋踏切094飛鳥橋踏切093


☆飛鳥橋踏切~大宮橋踏切

今回、崇禅寺駅は割愛。
崇禅寺駅100


淡路駅寄りにある大宮橋踏切周辺です。
大宮橋踏切101
崇禅寺方は変化なし。
大宮橋踏切103
淡路方はというと、
大宮橋踏切102
下り線側にあった杭打ち機が上り線側に移動してました。
大宮橋踏切106大宮橋踏切105


またまた1ヶ月戻って、第86回のその5へ続きます。

 

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム