【谷町線】東梅田駅のサインリニューアルへ…新たに「梅田サイン」を制定

【谷町線】東梅田駅のサインリニューアルへ…新たに「梅田サイン」を制定

東梅田駅のサインシステム(駅標示版)がリニューアルを開始しました。

注目すべきはその様式で、これまでのOsaka Metro標準のサインではなく「梅田駅周辺サイン整備事業」に基づいた新たなサインを作っている点です。

 

これは大阪府・大阪市・公益財団法人大阪観光局と共に梅田地区の「情報の断絶(ミッシングリンク)」「わかりにくさ」解消の為、3者が定めたルールを適用した新たなサインを設置する事業です。

平たく言うと「鉄道会社ごとにサインシステムの様式や色使いがことなって統一性がなく、文字でなく図や色で理解している利用者には混乱を招く」「ただでさえ魔境・梅田ダンジョンなどと呼ばれているのに更に混乱を招いている」ことから、大阪府・市などがルールを定めたものです。

当サイトでは便宜上、今後このタイプのサインシステムを「梅田サイン」と書くことにします。

 

 

地下鉄マークが復活

こちらが、今回の梅田サイン事業でリニューアルされた新サイン

大阪メトロ標準のものと違い、和文と英文が同じサイズで旧地下鉄マークのマルコマーク抜きを使用、路線記号もあわせて…という感じです。

これまでのサイン。本町サインを踏襲し、白文字や中韓語表記をあわせたものとなっていました。

 

 

出典:大阪府「大阪・梅田駅周辺サイン整備検討協議会 2018 年 7 月」
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/33725/00000000/kyoutsuu_rule_ver1.0.pdf

 

和文には「モリサワUD新ゴ」英文には「Frutiger」が指定されています。

また、表記がここではありませんが、朝鮮語には「SD(Sandoll) Gothic Neo1」、中国語には「HY DaHeiTi (漢儀大黒体)」が推奨されています。

 

それにしても、妙に書体バランスの違和感を感じますね……

 

出典:大阪府「大阪・梅田駅周辺サイン整備検討協議会 2018 年 7 月」
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/33725/00000000/kyoutsuu_rule_ver1.0.pdf

 

サインマニュアルでは和文40mmに対して英文30mmが指定されていますが、英文が妙に縦伸びしてるといいますか、和文と同サイズかつ若干細い感じなような…

サインマニュアルには

正体の使用を原則とする。文字数や表示面により横変形率80%までの長体使用を可能とする。

とあるので、これでもルール内の縦横比とは思いますが、少し気になりました。

 

谷町線以外の他路線

他路線も同様に、御堂筋線は赤色で谷町線のデザインと同じものを採用。

現在更新されているOsaka Metro標準のサインでは 、このように路線記号とその下の「垂れ」デザインでした。(写真は天王寺駅のもの)

今回の梅田標準サインとは別に、大阪メトロ標準サイン?のような標示も準備されていました

梅田標準サイン・メトロ標準サイン・大阪市営地下鉄サイン…と、3パターン同時に撮影できるのは今だけですね笑

他鉄道

今回、他の鉄道も面白い動きが。阪神電車はJIS規格の電車アイコンになんと淡い青色でカラーリングがなされています。ジェットカーを意識したものなのでしょうか

同じく、阪急電車もローズ系カラーを採用。これはまぎれもなく阪急電車の色ですね

JRは特に何もなく、従来の黒色ピクトグラムとなっていました。

出典:大阪府「大阪・梅田駅周辺サイン整備検討協議会 2018 年 7 月」
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/33725/00000000/kyoutsuu_rule_ver1.0.pdf

このカラーリング分けは、コーポレートカラーなどを用いて理解度を向上させることを目的としています。

 

その他

東梅田駅の表示看板は大阪メトロ標準タイプに。従前では天井に取り付けられていましたが、柱へと変更されています。

工事は2019年9月までとかなり長期間行う模様です。

 

未更新部分

今後取り替えられていくであろう部分を、記録としてこちらに掲載しておきます。

東梅田駅の特徴的なサインといえばこのダイナミックな曲面部分。ここも新サインへと生まれ変わります。野良サインがなくなりますように…

今回のリニューアルを見越してなのか、かつて「市バスのりば」だった部分については「市」だけが雑に消されていました

比較的新しいこのサインもリニューアルされるものと思われます。ただ、この部分については大阪メトロ改札内ということもあり、メトロ標準書式のタイプになるのかな…と思っていますが果たして。

 

参考文献

大阪府「大阪・梅田駅周辺サイン整備検討協議会 2018 年 7 月」
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/33725/00000000/kyoutsuu_rule_ver1.0.pdf

大阪府「大阪・梅田駅周辺サイン整備事業について」
http://www.pref.osaka.lg.jp/toshimiryoku/umeda_sign/index.html

 




書いた本



2号線:谷町線カテゴリの最新記事