昨日は、南海本線 尾崎駅で「めでたいでんしゃ新婚旅行イベント」として連結運転された7100形を撮りました。
昨年、めでたいでんしゃ7187F「さち」と7167F「かい」の結婚が発表されていました。
昨日は新婚旅行として、和歌山市駅から難波駅まで連結運転された臨時列車が運転されました。
沿線では多くの方が撮影されてましたが、自分は尾崎駅で撮りました。
余り有名な撮影地でないためか、同業者の方は他に1名位で落ち着いて撮ることができました。
1枚目は後追いで、尾崎駅を通過したクハ7967の臨時列車 難波行きです。
表示幕は、臨時 団体専用でした。

2枚目は順番が逆ですが、尾崎駅を通過しているモハ7167です。
前面右側の運転台窓下には、新婚旅行らしくhappy Weddingのヘッドマークが掲出されています。
昨年の台風21号の際に、駅舎が火災で全焼したために設置された仮設の改札口も写っています。

昨年、めでたいでんしゃ7187F「さち」と7167F「かい」の結婚が発表されていました。
昨日は新婚旅行として、和歌山市駅から難波駅まで連結運転された臨時列車が運転されました。
沿線では多くの方が撮影されてましたが、自分は尾崎駅で撮りました。
余り有名な撮影地でないためか、同業者の方は他に1名位で落ち着いて撮ることができました。
1枚目は後追いで、尾崎駅を通過したクハ7967の臨時列車 難波行きです。
表示幕は、臨時 団体専用でした。

2枚目は順番が逆ですが、尾崎駅を通過しているモハ7167です。
前面右側の運転台窓下には、新婚旅行らしくhappy Weddingのヘッドマークが掲出されています。
昨年の台風21号の際に、駅舎が火災で全焼したために設置された仮設の改札口も写っています。
