毎度!おばんです!
今日の夕方の川崎重工・車両カンパニーの「南の果て」・・・
まだまだ陸送予定車が結構残ってます。
この後北門にも寄りましたが、今夜は大阪メトロの陸送はないようです。
それよりも、この227系と思われる構体・・・ 年末からここに居るまんま・・・
別角度からはチラッとしか見えませんでしたが、鋼製の運転台ユニットが、
結構サビついてきました。こりゃ塗装ラインの職員さん、「サビ落とし」が大変かも・・・
あと・・・
手前の桜の木が結構カモフラージュになるんですが、
西鉄9000形・9008Fが結局出られずに?まだここに。
まだまだ「順番待ち」が長引くかもしれませんね。
でないと、神戸電鉄6500系・6509Fが、仮台車履き替えのために艤装職場入りしたようですから。
でも、6509号だけ、7番線に残されていました。
あと、途中で「定位置」も通過しました。
今日の「顔出し」は・・・
ディーゼルピットに門扉を閉ざされて上半分だけ出していた「押太郎」EF210-314に、
4番線に神戸電鉄6500系・6511F。
5番線は大江戸線12-600形・12-711Fなんですが、
なぜか12-718号のナンバー隠してた・・・
6番線には、来月発送がアナウンスされた227系1000番台「SR編成」が4両揃いました。
7番線はステンレスボディ・・・
どうも「けいきゅん」のようですが、確認不能・・・
「北の果て」にも寄りましたが、1、2番ピットは確認不能・・・
今日はこんなところでしょうか?
(この写真は「イメージ」です。拡大してもボケてますよ!過去の「ボツ写真」ですから)
明日は、日通トレーラーは来てますかな・・・ ドテテン!