JR貨物【もう春です♪】~5160レ~ | 昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

2019年1月14日㈪  高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです。

 

 

続きです。

 

 

 

 

■EH200-16号機  85レ  根岸⇒八王子  11:28

 

◇この時間帯は 正面に陽が回らないのが残念。

 

◇圧縮すると 幾何学模様。

 

◇冬場は“たすき掛け”にもなってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

■EH200-11号機  5160レ単機  根岸⇒(川崎貨物)・新鶴見 11:58

“一本の春”見つけました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

■EF210-15号機  4091レ  根岸⇒宇都宮(タ)  12:28

1153レ~4091レは吹田EF210運用なのだが、

朝の東海道上り列車5054レが運休だったので、岡山EF210の代走。

 

 

◇冬枯れの時にしか撮れないアングルからの 後追い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■EF210-123号機  3090レ  倉賀野⇒根岸  12:45

 

 

◇代走の期待もあったが 安定の新鶴見EF210運用だった。

 

 

 

 

 

 

 

■EH200-7号機  87レ  根岸⇒八王子  12:59

 

◇雲一つない冬晴れ。

天気も良く、風も弱く、暖かな日だった。

そうなると、陽気に誘われ うららかな方が姿を現した。

 

 

 

◆茶トラちゃんの登場なんですが、この日は。。。

 

 

 

 

 

 

通る人、通る人が 代わる代わるナデナデしていった。

こんな姿は初めて見掛ける。

 

 

この日の撮影分、おしまいm(__)m