阪急京都線水無瀬駅横を通過する500系ハローキティ新幹線です。当然ながら京都方面へ8両の500系が乗り入れるわけはありません。阪急うめだ本店で昨年8月に開催された鉄道模型フェスティバルでの1シーンです。

模型イベントの仮設レイアウトですが水無瀬駅もリアルに再現されてますね。ただし新幹線の軌道は盛り土では
ありません。
1963年、東海道新幹線の開業前にその線路を阪急電車が走ったという逸話は有名です。新幹線の線路建造中に阪急電車が隣接して建設される新幹線の高架を一時的に借りて自路線の高架工事を行ったわけです。水無瀬駅は工事区間にあったので新幹線の高架上に仮駅が設けられた時期がありました。
ジオラマですが、そんな名所を再現したフェスティバルでした。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
↓ 鉄道写真バナー
↓ その他のカテゴリです
クリックプリーズ ↓

| Trackback ( 0 )
|