児玉でしょうか。いいえ、誰にも
-寒いね。からっ風みたいだね。
-え?児玉は埼玉?冷たい反応だなあ。神流川の水かよ。
-ここまで全部スベってる?ふーん…
そんなにスベれるんならアレやらないとね。
スピードスケート
フィギュアスケートが思い浮かんだ人へ。
私の勝ちです。お疲れ様でした。(なんの勝負だ)
おふざけはほどほどにして本題。八高戦は沿線で取らないとクソ?まあそうでしょ。撮ってた自分が一番そう思ったわ。まあ時間とカネの問題上仕方ない選択だったんだけど。
前座。HD300-29(倉賀野常駐機?)(倉賀野にて)
当初はエキセンの予定でしたが…
239D キハ110-210+?(児玉にて)
この普電(唯一の練習電)を撮ったところで方針変更を決定。
跨線橋から俯瞰気味に撮るんだってさ。
きゃあクーラーの位置が縦一列
エモエモのエモでズッキュンバッキュンですわ
なおこの本命の中途半端さである。もう少し角度付けた方が良かったかな?
1両ごとのカットも
最後は並びを撮って終了。バカ停あるので数人なら来るかと思ったら地元の小学生か中学生ぐらいの子1人しか居なかったですね。やはり沿線と…
写真は全て9221レ DD51 895+スハフ12 162+オハ12 366+オハ12 367+オハ12 368+スハフ12 161+DD51 897(写真全て児玉にて)
今回の文章ほとんど日本語っぽいなんかじゃねーか…まあいいや
「鉄道コム」へのリンクです。