付属の時計台キットを作ってしまおう! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

かわいい時計台ジオラマを作ろう! その1

 

↑突然ですが

鉄道模型的な車両工作の完了にともない

ミク電車の一連の作業は

このようにサブタイトルを変更しました(^^ゞ

 

これからストラクチャを・・

と、いつものように大風呂敷を敷きたいトコですが

 

ごく単純な建物のプラモデルがメインです。

あっさりとここまでの形が見えてきました。

 

札幌時計台です。

ミク電車を買ったら付いてきました。

キットの内容(建物部分)はこんな感じです。

それでも、作ったことのない物は

部品を見てもいまいちピンときません。

クイズを考えるより

素直に説明書を見た方が早いですよね(笑)

 

ちなみに、お気付きの方もおられると思いますが

実はこのミク電車2018年版は

札幌市電3300形の2両キットとなっており

時計台は付属しませんでした。

これは過去のキットのものです。

これから毎年、

買うたびに時計台が付いてきてもなあ、

いっそ「ラーメン時計台」とか

「カラオケ時計台」にでも仕立てて

レイアウトに紛れ込ませるか?

なんて思ってましたが

 

目下2個、

ひとつこうしてプレゼントにしますから

残る1個を自分用にとっとけば

残りは発生しませんね(^^;

読みというのは、当たらないものですね。

 

さて工作は基本に忠実に、

ランナーからニッパーで切り落として

ヤスリでバリを除去して

ゴム系接着剤で仮止めして

土台のラインがピッタリ地面に接するよう、

またカドの垂直が狂わないよう

調整して静置しました。

付属の土台は10×15センチ。

ちょうど良い大きさなのですが

フタは付いていません。

 

これは百円ショップにでも行って

似たようなサイズのものを調達しましょう。

置いてみると、

意外とそれなりのディスプレイになりそうです。

 

これは個人的な感性ですが

柵の全面設置にこだわらず

少し変化をつけた方が

スペースも広く使えるうえ

なんとなく動感も出る気がします。

 

車両の位置も、

こんな感じでしょうか?

なにをひらめくか分かりませんので

色んな位置に置いてみましたが

これはナシですね(笑)

時計台のはずが、

線路脇の中小私鉄の

本社屋みたいになってしまいます(笑)

 

と!!!!

ここで事件が発生!!!!

 

遊んでいるうちに

ゴム系接着剤がだいぶ乾いてきましたので

 

少し隙間が見受けられたのを

手で押さえて密着させようと

縦に持って押したところ・・

側板パーツが見事に割れて

勢いで全体が木っ端微塵に!!!!

 

もちろん、そんなバカぢからを

入れたわけじゃないはずなんです(^^;

プラモデルなんて、

もう40年も作ってればわかります。

 

まさかの展開でしたが

なんだかヤル気の失せる光景を目にして

今日は諦めました。

 

というわけで、

華々しく完成に近付いたかのような

トップの写真は、実は仮の姿で

むしろ小汚い接着剤痕が付いただけ

進度としてはマイナスだったかもしれません(笑)

 

気を取り直して

また明日、作りなおします(+_+)

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!